TOPページに戻る

喜びを感じる、フィンランド〜春の訪れ〜

ブルーベリーのある生活WEBサイトでは、ブルーベリーにまつわる様々な情報をお届けします♪
今回はフィンランドの春の様子についてフィンランド在住のムーミン研究家・森下 圭子(もりした けいこ)さんのコラムをお楽しみください!

 春の訪れに何をイメージするか。フィンランドの暮らしも27年になり、私の春の景色は随分と変わってしまった。マイナス10℃や雪と聞いたら「冬じゃないですか」と言われてしまいそうだけれど、フィンランドではそんな環境で春を迎える。いったい何をもって「春」と呼ぶのか。それは太陽のぬくもりを感じたときなのかな、と思う。

 太陽に顔を向けて目をつむると、鼻をくすぐるような陽の匂いがする。そうしてじっとしていると、ほんのりと太陽のぬくもりが感じられる。ふだんは見知らぬ人に言葉をかけることなどほとんどないフィンランドでも、このときは違う。バスや信号を待ちながら、居合わせた人につい「春ですね」などと話しかけ、互いに微笑み合ってしまうのだ。

フィンランドのあいさつ

 日照時間は日ごとにぐんぐん長くなり、3月の春分の日を境に、日照時間は白夜に向けて明るい時間が長くなる。雪で真っ白の森の中でも、凍った湖や海の上でも、散歩に加えてピクニックする人たちが増えていく。キリリと冷たい空気の中で陽を浴びながらピクニックする。こんな時のホットベリージュースは格別だ。夏に摘んで作っておいたベリージュースの原液。寒い日にはお湯で割っていただいたりするのだ。体を温めるだけでなく、ビタミンは風邪の予防になるからと勧めてくれる人もいる。

 実はベリー、予防だけでなく、体調が優れないときにも重宝される。仕事柄、企業の翻訳でオフィスに出向くことがあるのだけれど、体調が優れない人の机に時折見かけるのが1ℓパックに入ったブルーベリーのスープだ。これはスーパーで売っているものだけれど、家庭でも簡単に作れる。レシピは至ってシンプルで、ブルーベリーと水、砂糖を鍋にいれて沸騰させて10分。そこへ水溶きポテトスターチを加えてとろみをつけたらできあがり。冷まして、このままでいただいてもいいし、私はオートミールにかけて食べることが多い。ブルーベリーをはじめとするベリーのとろみをつけたスープ、そしてビーツやにんじんなど根菜のポタージュスープ。
どことなく食感の似たこれらは優しい食べ物として体調が優れないときの食卓にあがる。

 この時期、森に自生するベリーの茎は、まだ雪や氷の下でじっとしている。それでも私たちは夏に摘んで保存しておいたベリーをこんな風にいただいて、自分たちの健康を支えてもらっている。いえいえ、体に優しいだけじゃない。ベリーを摘んだ森での時間を思い出すひとときは、心の栄養にもなっている。

森下圭子さん
(Keiko Morishita-Hiltunenさん)
ムーミンが大好きで、ムーミンとその作家トーベ・ヤンソン研究のためにフィンランドへ渡り、そのまま住み続けている森下さん。
今はムーミン研究家として、また執筆やコーディネートなどで、日本へフィンランドを伝える窓口として、幅広く活動中。

森下圭子さんのフィンランドの美しい自然や日々の暮らしをつづったエッセイ「Moi from Finland」は下記リンクよりご覧いただけます。

北欧生活: Moi from Finland

タイトルとURLをコピーしました