ブルーベリーのある生活編集部より、月ごとのブルーベリーの栽培・管理方法をお届けいたします。
10月のブルーベリーの様子
ハイブッシュ系のブルーベリーは紅葉が始まります。また、翌年に開花、結実する花芽はかなり大きくなります。
ブルーベリーの管理方法
水やり
比較的降水量が多い10月ですが、水やりは必要です。
庭植えの場合は、土の表面が乾いていたら十分に水やりをします。
除草
生えている雑草は根っこごと除草します。成長しすぎた雑草を抜くとブルーベリーの根も痛めてしまうのでその場合は切ります。
肥料
肥料は与えません
病害虫の防除
寄生部および、枝や葉などに被害部を見つけたら、被害部ごと除去して捕殺します。
有機物マルチ
10月から落葉までの間に、根の活動を促進させるため、土壌の表面を木材チップなどで覆う「有機物マルチ」を行います。
有機物マルチには、土壌水分の蒸発を抑えたり、地温を調節したり、雑草の伸長を抑えるなどの利点があります。
有機物マルチの素材としては、木材チップ、おが屑、もみ殻、落ち葉などが使われます。
藁や肥料成分の多い堆肥などはブルーベリーの成長に適しない土壌中の成分の濃度を高めると言われているので、有機物マルチには向いていません。
【参考】
わかさ生活 世界の素材発見 「ブルーベリー図鑑」
「育ててたのしむブルーベリー12か月」:日本ブルーベリー協会 玉田孝人 福田俊 著